【エイブルアート】福光美術館「アートって何なん?」に行ってきました

こんにちは。

トータルサポートライトブレイン上飯野校の熊本です。

休日を利用して、南砺市にある福光美術館に「アートって何なん?」展に行ってきました。

「アートって何なん?」では滋賀県にある障がい者支援施設「やまなみ工房」で作られた作品が多数展示されており、北陸在住の作家さんの絵もたくさん飾られていました。

エイブルアートとは?

エイブル・アート (Able Art) とは、エイブル・アート・ジャパン(会長、嶋本昭三)が主導する障害者芸術をとらえ直す運動、ノーマライゼーション運動である。この用語が定着した現在では障害者芸術自体をエイブル・アートと呼ばれることもよくあり、運動としての一面を強く出す時には、エイブル・アート・ムーブメントという用語が使われる。

1995年に始まった、日本発の運動である。目的は2つあり、ひとつは、それまで価値の低いものとみられてきた障害者芸術のすばらしさを知らしめ、障害者の地位を高めること、もうひとつは、そうした活動を通して、誰も疎外されたり排除されない社会の実現を目指すことである。近年は障害者芸術ばかりではなく、生きづらさを抱える多様な人たちが抱える問題についても扱うようになっている。「wikipediaより」

やまなみ工房とは?

日本財団HPより)滋賀県と三重県の県境、甲南町にある、アート活動を中心とした福祉事業所〈やまなみ工房〉に訪れた。現在、この工房では自閉症や知的障害を持つ81名のアーティスト(利用者)と22名のスタッフが共に過ごし、さまざまな創作を行っている。散歩、古紙回収、お菓子作り、スポーツ、敷地内の喫茶店での接客などといった活動がある中で、利用者一人ひとりが何をどう過ごしたいのかを見極め、尊重していく環境がここにはある。(やまなみ工房HPはこちら

私(熊本)自身、大学の卒論はエイブルアートだったくらいに、アートに大きな関心があり、いろいろな観点から見学させていただきました。

できないことがあっても「世の中の役に立てる」

「ほかの人を感動させられる」

そんな能力が一つあれば生きていけるのかな。

子どもたちのそんな能力を見つけて、育てていきたいな

もしくは、そんな能力が一つあれば生きていけるような社会を創っていきたいな。

と感じた休日でした。

富山でも「ばーととやま」さん(HPはこちら)というエイブルアートをしている団体があるそうです。

こんど、お邪魔することになったので、またブログにしていきますね。

ライトブレイン上飯野校にも絵が好きな子がたくさんいるので、なにかしらコラボできればいいな~。

南砺市福光美術館「アートって何なん?ーやまなみ工房からの返信」について

上記の日程で開催しています。ぜひ興味のある方は言ってみてくださいね~。

  • -
    コピー